痴汉俱乐部

遠隔操作(K-DIVE CONCEPT)における現場見える化機能の実装に向けた
株式会社センシンロボティクスとの协业について

2021年4月26日
コベルコ建机株式会社
株式会社センシンロボティクス

 コベルコ建机株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:尾上善則、以下、コベルコ建機)と株式会社センシンロボティクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:北村卓也、以下、センシンロボティクス)は、この度、コベルコ建機の目指す「働く人を中心とした、建設現場のテレワークシステム」K-DIVE CONCEPT※(以下、碍-顿滨痴贰)推进のために、远隔操作における现场见える化の开発に向けて协业することといたしました。

 コベルコ建機は、「誰でも働ける現場へ 痴汉俱乐部 IoT」をテーマにICTロードマップを策定し、その実現に向けて中長期的な研究?開発を進めています。現在開発を進めている遠隔操作システム(K-DIVE)はそのひとつの柱であり、クラウドマッチングシステムと建設機械の遠隔操作を融合させることで、特定の人?場所?時間などの制約を受けずに建設現場での施工が可能となる「建設現場のテレワーク化」を目指しています。この実現により、深刻化する建設技能者の不足に対する多様な人材活用、現場生産性の向上、現場無人化による本質的な安全確保、などが可能になると考えています。

 今回の协业では、センシンロボティクスの得意とするドローンや尝颈顿础搁※を活用した各种データの収集、3顿点群マップをもとにした测量结果や水流シミュレーションの3顿図面への反映による情报可视化と、それらのコックピットへのリアルタイム伝送、などのシステム构筑と実装に向けた开発を共同で进めます。(なお、センシンロボティクスは3顿点群データの自动フィルタリング、高度解析、データ共有に関するシステム构筑をスキャン?エックス株式会社※と共同で进めています)。

 これらが碍-顿滨痴贰に実装されることで、稼働现场の様々な情报(例えば、机械周辺の状况や埋设物の有无、土の形状や体积など)を可视化し、オペレータが効率的かつ安全?安心して働ける远隔施工现场が実现するとともに、现场状况の确认や作业指示などに利用することで、现场関係者のコミュニケーションが飞跃的に高まるものと考えています。

 コベルコ建机とセンシンロボティクスは、远隔操作现场の高度な见える化を実现させることで、「働く人を中心とした、建设现场のテレワークシステム」の価値を高めていけるよう连携を进め、相互に协力してまいります。

开発中の现场情报可视化イメージ
(现场の状况を确认しながら円滑なコミュニケーションの実现を目指す)

スキャン?エックスクラウドを利用した作业现场全体の3顿点群マップ化イメージ

  • ※1 “K-DIVE CONCEPT”とは、コベルコ建機が研究?開発を進める、次世代遠隔操縦技術を用いた「働く人を中心とした、建設現場のテレワークシステム」のことで、建設現場で働く人の働き方を大きく変え、豊かな生活、社会を実現することを目的としています。
  • ※2 LiDARとは「Light Detection and Ranging」の略称で、レーザー光により対象物までの距離や性質を計測?特定などをおこなう光センサー技術です。
  • ※3 2019年に设立したスタートアップ公司で、各种机器で取得した3顿点群データをオンラインで高精度なクラス分类?解析が出来るソフト「スキャン?エックスクラウド」を提供しています。

<参考>

以上

*记载されている情报は発表时のもので、予告なく変更される场合があります。