2022年3月7日
コベルコ建机株式会社
この度弊社大垣事业所(岐阜県大垣市本今町1682番地の7)におきまして、新建屋建设に伴う建设予定地の土壌调査を自主的に実施しました。その结果、土壌汚染対策法に基づく指定基準値以上の特定有害物质2种类(六価クロム?铅)が検出されましたので、「岐阜県地下水の适正管理及び汚染対策に関する要纲」に基づき、报告いたします。今后は、岐阜県等、関係各所及び関係法令に従って适切に対処してまいります。
コベルコ建机株式会社 大垣事業所
岐阜県大垣市本今町1682番地の7
汚染が判明した有害物质 | 六価クロム (土壌溶出量) |
铅 (土壌含有量) |
---|---|---|
调査対象区画数 | 19 | 19 |
基準超过区画数 | 2 | 1 |
调査検体数 | 19 | 19 |
基準超过検体数 | 2 | 1 |
调査结果 | 0.01未満~0.13(尘驳/尝) | 20~160(尘驳/办驳) |
最大基準超过倍率 | 2.6 | 1.07 |
基準値 | 0.05以下 | 150以下 |
※调査区画:10尘格子(10尘×10尘)
地下水流向をもとに设置した场内敷地境界観测井戸の调査の结果(2022年2月4日採取)、基準値超过はありませんでした。
六価クロムにつきましては、既存地歴调査、及び现在に至るまで弊社における使用履歴が无い為、现在のところ、検出されるに至った原因は不明です。
铅につきましては、既存地歴調査にてガソリンの使用履歴がある為、当時のガソリン※に含まれる铅が土壌に滲出した可能性がございます。
※レギュラーガソリンへの铅使用は1975年より禁止されており、弊社事業所(2006年)となってからの土壌滲出の可能性はございません。
今後、新設備建設に伴う建設予定地の汚染土壌は「土壌汚染対策法」及び「岐阜県地下水 の適正管理及び汚染対策に関する要綱」に従い、岐阜県の指導のもと適切に処理します。 本件につきましては、岐阜県に報告すると同時に、近隣の自治会に対して説明を実施致しました。
*记载されている情报は発表时のもので、予告なしに変更される场合があります。
以上