痴汉俱乐部

大垣事业所におけるミニショベル生产111,111台を达成

2020年1月31日
コベルコ建机株式会社

 コベルコ建机株式会社(東京本社:東京都品川区、社長:楢木 一秀)は、国内ミニショベルの生产拠点である大垣事业所(岐阜県大垣市)でのミニショベル生产台数が111,111台に达したことから、1月30日、大垣事业所にて生产111,111台达成记念式典を执り行いました。当日はご来宾の方々をはじめ、当社干部と大垣事业所従业员含め约400名が式典に参加しました。

 1988年にミニショベル事業に参入した当社(当時は(株)神戸製鋼所の建設機械部門)は、1990年に広島において4~5トンクラスの生産を開始し、1992年には神戸製鋼グループの神鋼造機株式会社(本社:岐阜県大垣市、社長:早田 隆昭、以下 神鋼造機)での1~3.5トンクラスの委託生産を開始しました。2006年には、神鋼造機からミニショベル製造事業の営業譲渡を受けるとともに4~5トンクラスの生産を広島から大垣工場に移管、現在のミニショベル生産体制を構築しました。現在は7,300台/年体制で製造をおこなっており、このたび、2020年1月で委託生産開始以降の生産台数が累計111,111台を達成いたしました。

 当日の式典で、楢木社长は、「今回の累计11万台生产は强い逆风の中で达成した金字塔であり、诸先辈方の作り上げられた开発とものづくり力、営业及びサービス力に改めて敬意を表するとともに、それらを立派に受け継いだ现役の皆さんの奋闘努力を大いに讃えたいと思います。世界のお客様の期待にもっと応えられるミニショベルを今后も作り続けて下さい。」と述べました。

 今回、お客様をはじめとする皆様に支えられ111,111台の生产を达成することができました。これからも皆様への感谢を胸に、よりタイムリーかつ安定的に高品质の製品をお届けできる様、竞争力ある製品づくりを目指してまいります。

久寿玉割りの様子

生产111,111台目となった厂碍50鲍搁-6贰

式典参加者全员での记念撮影

大垣工场の概要

所在地 〒503-0932
岐阜県大垣市本今町1682番地7
事业内容 ミニショベルの製造
生产机种 1~5.5トンクラスのミニショベル
生产能力 7,300台/年
土地面积 敷地面积:约2.9万尘&蝉耻辫2;、建屋面积:约1.4万尘&蝉耻辫2;

<ご参考>

  • 2005年11月24日付 ニュースリリース

*记载されている情报は発表时のもので、予告なしに変更される场合があります。

以上